BRIDGE INSPECTION
橋梁(河川、海峡、運河などの水面や、谷などを越えるための構造物)の点検は、通常の道路維持管理業務とは異なり、橋梁が損傷を受けた際に及ぼす交通・安全面への影響の大きさから、損傷の早期発見・経過観察、効率的な維持管理を目的に実施します。
近年、わが国において橋梁やトンネルでの重大な損傷が多く報告されています。これはわが国では高度経済成長時(1960年代~1970年代初頭)にかけ急速に整備された社会基盤施設の多くが、建設後40年から50年を過ぎ、経年劣化により耐久力が低下したことに起因しています。
橋梁点検の第一の目的は、管理する橋梁の現状を把握し、橋梁の安全な交通を確保するために損傷を早期に発見し、適切な処置をおこなうことです。 第二の目的は、効率的な維持管理や、今後の修繕計画を立てるための基礎情報の蓄積をすることが挙げられます。
これらの目的とともに、蓄積された点検結果を社会で共有することにより、維持管理・構造上の問題点・改善点を洗い出し、より耐久性・維持管理に優れた橋梁建設の貴重な資料・データの蓄積をおこなうことを目的としています。
橋梁の点検方法
継ぎ目や伸縮装置から流入した土砂が堆積し、雨水の排水を妨げることにより、常時湿潤状態となる金属部の腐食や、交通量の増大、車両の大型化などに伴う部材に作用する荷重や、その繰返しによる疲労によっておこるコンクリートの亀裂や漏水または痕跡などを、目視を中心に点検する。
この調査をシビルテックに依頼する
TRACK RECORD LIST
橋梁点検
平成25年度 名古屋支社管内 道路保全調査業務 津 管内三重県管理跨道橋点検業務
橋梁点検
平成26年 橋梁補修工事(交付金)の内橋梁点検業務委託(日進市梅森町地内始め)
橋梁点検
道路ストック点検調査業務
橋梁点検
津管内松坂市OV点検
橋梁点検
平成26年度道路保全調査業務 津管内亀山市管理跨道橋点検業務
橋梁点検
平成26年度 橋寿委 第2号 橋梁長寿命化修繕計画策定事業 亀市橋梁点検業務委託(橋長15m以上)