2016.12.27

年始年末休業のお知らせ

誠に勝手ながら下記の通り業務をお休みさせて頂きます。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

期間:28年12月28日(水)~平成29年1月4日(水)

新年は1月5日(木)より通常営業を開始いたします。

2015.10.21

シビルテック株式会社は高速道路名古屋地区防災協議会のメンバーの一員です。

東日本大震災や近年の大災害の経験を踏まえ、災害時、避難・復旧・物資の輸送の要となる高速道路が安全に交通できる状態であるか否か、万が一損傷を受けた場合、損傷箇所の特定と迅速な補修作業により被害の拡大を最小限に止めることが交通インフラを管理するものの責務となります。

 

そのため、中日本高速道路(株)名古屋支社管内での災害発生時における緊急対応等の防災体制の確保及び防災意識の向上を目的として、平成27年10月に高速道路名古屋地区防災協議会を発足いたしました。

 
シビルテック株式会社も高速道路名古屋地区防災協議会のメンバーの一員として、東海地震や万が一の大災害に備え、24時間体制で緊急連絡体制を確保し応急復旧時における資材・機材及び作業員の確保をおこなっています。
平常時、構造物・高速道路の鉄筋探査や橋梁点検を通じ、大災害への備えを整えつつ、万が一の際の交通インフラの安全管理を確保することを責務として日夜取組をおこなっています。

2015.07.31

フェーズドアレイOLYMPUS OmniScan SXを導入。

シビルテックでは、非破壊検査での導入が進んでいる、フェーズドアレイ超音波探傷法(UT)に用いるOLYMPUS OmniScan SXを導入しました。
フェーズドアレイ超音波探傷法は超音波探傷法の一種で、複数の超音波素子と電子的に生成した時間遅延を使用し生成したビームにより、正確で高速な検査がおこなえます。このOLYMPUS OmniScan SXは電子的な方向制御・スキャン・スイーブ・フォーカスが可能で、より高速で、全データの保存、幅広い視野角度での検査が可能となります。

フェーズドアレイ技術とは、通常1つの振動子(圧電素子)で構成される超音波プローブに対し、多数の振動子により構成され、個々の振動子が超音波を送受信するタイミングを独立してコントロールし、合成された超音波面を形成することにより超音波のビームをコントロールするもので、超音波の入射角度や焦点距離を自由に変えて検査が可能で、従来の超音波探傷法では発見が難しかった狭所での作業が可能になります。また、検査結果を画像で評価・確認できるため、欠陥の位置や大きさ、形状の確認が容易で、全体像の把握も簡単におこなえます。

フェイズドアレイ

 

CATEGORY 選択してください